FAQ

くあるご質問

会社について

  • 会社の設立はいつですか?
    1989年6月23日です。
  • 社名の由来を教えてください。
    「e」はearth=地球を表し、「grand」は雄大なという意を表したもので、良質な住環境を提供し、大地に恵みを与え社会に貢献し、輝かしい未来を実現していこうという創業以来一貫した企業理念をグローバル化したものとなります。
  • 会社の理念を教えてください。
    「経営理念」をご覧ください。詳細はこちら >
  • 会社の事業内容を教えて下さい。
    「事業内容」をご覧ください。詳細はこちら >
  • 決算期はいつですか?
    3月です。
  • 業績の推移を教えてください。
    「業績・財務情報」をご覧ください。詳細はこちら >
  • 決算発表のスケジュールを教えてください。
    「IRカレンダー」をご覧ください。詳細はこちら >
  • コーポレート・ガバナンスに対する取り組みについて教えてください。
    「コーポレートガバナンス」をご覧ください。詳細はこちら >
  • サステナビリティに対する取り組みについて教えてください。
    「サステナビリティ」をご覧ください。詳細はこちら >
  • IRに関しての問い合わせはどこにすればいいですか?
    こちらのお問合せフォームからお願いいたします。

株式について

  • 株式が上場したのはいつ、どこの市場ですか?
    2013年12月18日に東京証券取引所JASDAQ市場へ上場
    2015年11月27日に東京証券取引所市場第二部へ市場変更
    2017年12月20日に東京証券取引所市場第一部へ指定替えをしました。
    2022年4月4日に東京証券取引所スタンダード市場へ移行しました。
  • 証券コードは何番ですか?
    3294です。
  • 株式の売買単位は何株ですか?
    100株単位です。
  • 株主名簿管理人はどこですか?
    三菱UFJ信託銀行株式会社です。
  • 株主総会のスケジュールを教えてください。
    「IRカレンダー」をご覧ください。詳細はこちら >
  • 株主優待はありますか?
    ございません。

配当について

  • 配当金の基準日はいつですか?
    期末配当は3月31日、中間配当は9月30日です。
  • 配当金の支払い時期はいつですか?
    期末配当は株主総会の翌日、中間配当を実施する場合は11月末予定です。
  • 株主還元方針を教えてください。
    事業規模の拡大及び経営基盤の強化のために必要な内部留保を充実させるとともに、当社事業に継続して投資して頂く株主の皆様に対して、 2025年3月期より累進配当による安定的な配当を継続的に実施することを基本方針としております。
    また、株主の皆様へ利益還元の機会を充実させるため、2017年3月期より中間配当を実施しております。
  • 配当金の受取方法にはどのようなものがありますか?
    つぎの3通りです。
    (お手続きにつきましては、お取引のある証券会社にお問い合わせください。)
    1.株主様ご指定金融機関口座でお受け取り
    2.証券会社の口座でお受け取り
    3.郵便局・ゆうちょ銀行窓口で当社より郵送する配当金領収証と引き換えに現金でお受け取り