第1営業部 第1課

Q1. 現在の仕事内容について教えてください。
現在は、東京都心8区以外のエリアや、千葉・埼玉・東京23区外を中心に、マンションや戸建ての買取・再販を行っています。日々の業務では、業者回りをして物件情報を収集し、頂いた案件の精査や現地調査を行い、契約まで進めています。その後は施工担当と連携しながら工事内容を確認し、リフォームを経て販売までを担当しています。
これまでは港区や渋谷区など、現在とは異なるエリアを担当していました。エリアが変わったことで、物件の特徴やニーズに違いはありますが、根本的な考え方や見極めのポイントは変わりません。不動産の本質はどのエリアでも共通していると感じており、これまでの経験で培った視点や感覚は、今の物件選定や提案にもそのまま活かされています。
Q2. 営業職として、やりがいや面白さを感じるのはどんなときですか?
やはり、自分が仕入れた物件で利益が出たときは、何にも代えがたい達成感があります。買う時点で「絶対売れる」と100%の自信がある物件は正直少ないですが、「売れそう」と思っていた物件が実際に高く売れて、大きな利益に繋がったときは、この仕事の面白さを改めて感じます。
また、販売に苦戦している物件に対して、自分なりに販促活動を工夫して、成約に繋がったときも、自分の行動が成果に直結したことを実感できて嬉しいですね。
前職ではひたすら数字を追いかけて売買を繰り返すことが中心でしたが、今は営業だけでなく、リフォームの企画や商品化のプロセスにも関わることができるため、物件に対する愛着が自然と湧きます。同時進行で複数の業務をこなすマルチタスクの面白さもあります。
Q3. 前職と比べて、働き方や環境にどんな違いを感じていますか?
前職時はプライベートの時間を確保しづらく、仕事と私生活のバランスを取るのが難しいと感じていました。
今は、有給休暇と長期休暇を組み合わせて海外旅行に行くこともできますし、仕事終わりにライブに行くなど、プライベートの時間も大切にできる環境です。仕事とプライベートのバランスがしっかり取れていると感じます。
社風についても、イーグランドは柔らかい雰囲気の人が多く、何か困ったことがあれば協力し合える空気があります。相談しやすく、受け入れてもらえる環境があるのは、非常に働きやすいと感じています。
Q4. 仕事とプライベートを両立するために、意識していることや工夫していることはありますか?
日々の業務を計画的に進めることを意識しています。営業職は裁量が大きく、自分でスケジュールを組み立てられる分、計画性と自己管理が求められます。プライベートの予定がある場合も、業務に支障が出ないよう逆算して準備を進めたり、上司に事前相談をしたりと、余裕を持って動けるようにしています。
自由度が高いからこそ、自分を律する意識が必要ですし、日々の積み重ねが成果に直結する仕事なので、責任感を持って取り組むようにしています。
Q5. 最後に、どんな人と一緒に働きたいですか?
素直に人の意見を受け入れられる人や、他者と協力しながらコミュニケーションを取れる人とは、ぜひ一緒に働きたいと思っています。イーグランドは社員一人ひとりの考え方や働き方を尊重する文化が根付いていて、それぞれが自分らしく働ける職場です。
中途入社の方も、これまでの経験を活かしながら、自分のスタイルで力を発揮できる場面が多く、安心してチャレンジできる職場だと思います。前向きに取り組める方、お待ちしています。